VRAVの視聴に最適なVRゴーグルおすすめ10選 アダルトに特化して比較してみた

アダルト用VRゴーグル

没入感溢れるアダルトVRを体験したいなら、VRゴーグル選びはとっても大切。ゴーグル選びを失敗すると、没入感が欠けたり、設定・接続が困難だったりする場合もあります。

本記事では、「アダルト専用」「VRゲームと併用」「スマホで見る」など、それぞれの使用感に合わせたVRゴーグルを紹介します。

視聴方法で変わる3つのタイプ

VRゴーグルを選ぶときに一番に抑えておきたいのがゴーグルのタイプです。VRゴーグルには大きく分けて3つのタイプがあり、視聴間や価格帯がまるっきり違います。

とくに、手を大きく動かしたり体位を変更したりするアダルトVR動画を見るときは、各ゴーグルの使用感が没入感に左右します。各種の特徴を抑え、アダルト向きVRゴーグル選びの参考にしましょう。

スマホタイプ

スマホタイプのVRゴーグルにスマホを入れる様子

スマホタイプは、ゴーグルにスマートフォンをセットして視聴するVRゴーグルです。

1,000円〜5,000円程度の手軽な価格で購入でき、スマホをセットするだけで簡単に視聴できるため、簡易的にアダルトVRを楽しみたい人におすすめです。

ただしVR専用ゴーグルと比較して、ピント調整や視聴範囲の最適化が最低限しかできないため没入感に欠けます。また画質がスマホ依存するため、高画質VRの視聴にも不向きです。

スタンドアローンタイプ

スタンドアローンタイプのVRゴーグルで自由に動く様子

出典:www.meta.com

スタンドアローンタイプは、VRヘッドセット本体のみで全ての動作が完結するVRゴーグルです。

パソコンなどの本体機器を必要としないため、自由に動くことができ、アダルトVR視聴時の体位変更もスムーズに行なえます。本体購入のコストが浮くのも大きなメリットです。

ただし、小さなゴーグル内にCPUやバッテリーなど全ての機能が詰まっているため、ハイスペックなゲームや超高画質動画の再生には向いていません。

また、バッテリーが重く使用時間が短い(2時間〜6時間)というデメリットもあります。

PC接続タイプ(PCVR)

PCVRとゲーミングPC

PC接続タイプは、VRゴーグルをパソコンやゲーム機本体に接続して視聴するVRゴーグルです。

ゴーグルが視聴に特化しているため高画質に対応しているものも多く、ハイスペックなゲーミングPCに接続すればエロゲーや超高画質VR動画もサクサク起動します。

デメリットは本体接続が必要な点です。Wi-Fi接続ができない場合、ゴーグルと本体が有線で接続され、自由に動くことができません。

また古いPCだと高画質VR動画の再生も困難な場合があります。

アダルト向きVRゴーグルの選び方

VRゴーグルは「リフレッシュレート」や「DoF」など難しい言葉が多く、どれを重視すれば良いのか悩むでしょう。そこでここからは、アダルトVR動画に重視する項目を踏まえた、アダルト向きVRゴーグルの選び方を解説していきます。

FANZAやアダフェスに対応してる?

FANZAとアダルトフェスタのWEBページ

アダルト向きのVRゴーグルを選ぶなら、「FANZA」や「アダルトフェスタ」などのアダルトVR動画配信サービスに対応していたゴーグルがベストです。専用のVR動画プレイヤーをダウンロードするだけでアカウント連携し、購入したVR動画を簡単に視聴できます。

はじめてVR動画を視聴するなら、おすすめは「FANZA VR動画」。

FANZAには国内最多となる15,000本以上のアダルトVR動画があり、対応デバイスも豊富。充実したアダルトVRが揃っています。

画質を重視するなら解像度に注目

高画質8KVR動画|VR NO.1 STYLE 未歩なな解禁 ‘可愛い’の新時代!未歩ななを紹介します。

出典:dmm.co.jp|未歩なな|VR NO.1 STYLE 未歩なな解禁 ‘可愛い’の新時代!未歩ななを紹介します。

女優の肌質まで見える高画質なアダルトVRを視聴したいなら、レンズの解像度に注目しましょう。どんなに高画質VR動画を購入しても、レンズの解像度が動画の画質に対応していなければ本来の画質で綺麗なアダルトVR動画を視聴することはできないからです。

4K以上の綺麗な映像を視聴したいなら、両目レンズが829万画素に対応したVRゴーグルがおすすめです。映像に網目の影ができるのスクリーンドア現象も軽減され、リアルで没入感の高いVR映像が視聴できます。

最新のアダルトVR動画にもなれば、8K相当の高解像度にも対応しています。

自由に動けてズレない装着感が大事

装着感の重要な場所

アダルトVRは、体位によって下を向いたり、仰向けで寝そべったりするため、動きの自由度はとても大事。

下を向いてもズレないマスクの装着感は没入感を左右します。フェイスカバーはフィット感のあるものを選びましょう。

頭部の締付けやストラップが硬いと、披露が溜まりやすく、接触箇所が痛くなることもあります。また後頭部にバッテリーなどの出っ張りがあると、仰向けで寝たときに邪魔です。

ストラップはゴム製で上下左右を支えられたほうが、没入感が高く、快適に使用感できます。

視力が悪い人は眼鏡OKのゴーグルを

度付きVRレンズ

出典:www.amazon.co.jp

視力が悪く、普段眼鏡をかけている人は、眼鏡OKのゴーグルを選びましょう。2020年以降に発売されたVRゴーグルの多くは眼鏡を装着したまま利用できます。

ただし、眼鏡対応であっても、眼鏡のサイズが平均(140mm×50mm)より大きい場合は、ゴーグルに収まらない可能性が高いです。

購入の際は眼鏡対応の有無と対応サイズをしっかり確認してください。

なお比較的新しい機種だと、度付きレンズを別売りで販売しています。眼鏡で見るよりも快適に利用できるためおすすめです。

リフレッシュレートで滑らかさアップ

リフレッシュレートの説明画像

リフレッシュレート(Hz)は、1秒間に再生する動画のコマ数を指し、コマ数が多いほど滑らかな映像を視聴できます。

アダルトVR動画の場合は配信する動画のコマの数をフレームレート(fps)で表し、低画質の場合は「30fps」高画質の場合は「60fps」が主流です。

つまり、アダルトVR動画を視聴する場合、VRゴーグルのリフレッシュレートは「60fps」以上あれば問題無し。ほとんどの機器が対応しています。

エロゲーをするならDoFも重視しよう

DoFの説明

DoFはVR空間における動きの自由度です。3DoFは頭の動きに対応。6DoFは頭の動き+移動位置に対応します。

アダルトVR動画の撮影は、撮影位置が固定されているため、3DoFあれば十分。現在6DoFに対応したアダルトVR動画はありません。

ただし、ゲーム(エロゲー)をする場合はDoFも重視しよう。VR空間内を動くゲームの場合、3DoFではプレイを楽しめないことがあります。

視野角はどれも同じくらい

人間の視覚

視野角は視界の広さです。人間の視野角が左右90度〜100度・上下60度〜70度と言われているため、100度以上の視野角があれば十分にアダルトVR動画を楽しめます。

VR専用のゴーグルであれば、ほとんどが100度以上の視野角に対応しているため、どのゴーグルを購入しても問題無いでしょう。

スマホタイプは、お手持ちのスマートフォンに依存するため、こちらも視野角を気にする必要はありません。

スマホタイプのVRゴーグルおすすめ3選

ここからは、スマートフォンで手軽にアダルトVRを視聴したい人におすすめの「スマホタイプ VRゴーグル」を紹介します。

リーズナブルでシンプルなものから没入感が高い上質なゴーグルまで幅広く選びました。価格や性能を見て、お気に入りのVRゴーグルを選んでください。

エレコム VRG-XEHR01BK|没入感が高い

エレコム VRG-XEHR01BK

製品名 VRG-XEHR01BK
リモコン リモコン付き
ヘッドフォン ヘッドフォン一体型
眼鏡対応 眼鏡装着可能
参考価格 4,378円

スマホでも没入感が高いアダルトVRを視聴できる!

スマホを収納するカバーは密閉に優れ、外部から入る光を遮断。また、目の周囲を覆うフェイスカバーも分厚く、ズレずにしっかりと顔にフィットします。

そのため、スマホ用のVRゴーグルでは特に、没入感に優れた設計です。

使用感は、お手持ちのスマホにVRプレイヤーアプリをダウンロードするだけで視聴できるため、複雑な初期設定が必要なく、初心者にもおすすめのVRゴーグルです。

ただし、画面の大きさや解像度はスマホに依存し、VR専用ヘッドセットと比べると遮光力が低く、没入感に欠けます。

VR BOX|安い

VR BOX

製品名 VR BOX
リモコン なし
ヘッドフォン なし
眼鏡対応 眼鏡装着可能
参考価格 960円

安いのに頑丈で使いやすい!

VR BOXは少しでも安いゴーグルが欲しい人におすすめです。価格は1,000円以下でとてもお手頃なのに、比較的頑丈でスマホをしっかりと固定します。

また、焦点距離調整や瞳孔間距離調整のギミックも搭載されているため、目の距離に合わせたピントで視聴が可能です。

高いゴーグルと比較すると、スマホのズレや遮光性が弱いもの、しっかりとアダルトVRを楽しむことができます。部屋を暗くしてみると、さらに没入感が増しますよ。

はじめてアダルトVRに挑戦する人や、とりあえず無料VRで今後を決めたい人にはおすすめのゴーグルです。

ソニー Xperia View|8K HDR対応

ソニー Xperia View

製品名 Xperia View
リモコン なし
ヘッドフォン なし
眼鏡対応 眼鏡装着可能
参考価格 15,000円

Xperia専用の360°高画質VR

Xperia Viewはその名の通りXperia専用のVRゴーグルです。Xperia 1 III、Xperia 1 IIの約6.5インチ、21:9シネマワイドディスプレイに対応し、ケースにピッタリとスマホを収納できます。

Xperiaが誇るHDR対応の鮮やかな色彩と、高精細な4K映像を両眼で見ることにより、8Kの超高解像度VRを360°見渡すことができます。

FANZAで配信する8KVR動画を視聴すると、解像度の凄さと発色の良さに驚きます。また装着時のズレが少なくいため、アダルトVRで体位を変更してもズレが気になることはありませんでした。

アダルト向きのVRゴーグルおすすめ7選

アダルトVR動画の視聴によく使われているVRゴーグル12本を比較し、おすすめの7本をランキングにまとめました。「アダルト専用」「VRゲームと併用」「スマホで見る」など、用途に合った使いやすいゴーグルを選んでください。

1位:Meta Quest 3|アダルトVRの対応力が高い最新機種

Meta Quest 3

製品名 Meta Quest 3
スタンドアローン 対応
両目解像度 4,128×2,208(約911万画素)
リフレッシュレート 90Hz
DoF 6DoF
視野角 110度
発売日 2023年10月
参考価格 74,800円

高画質でアダルトに対応した最新VRゴーグル

2023年10月10日にMetaから最新VRゴーグルが登場。Quest 2比で30%高解像度化したレンズは、4Kを超える繊細な映像を鮮やかに映し出します。

また、アダルトVRへの対応力が高かったこれまでのアプリを引き継ぎ、500以上のアプリがダウンロードできます。アダルトVR動画からVRエロゲーまで幅広いアダルトVRが楽しめるでしょう。

さらにフォルムがスリムになり、Quest 2比で40%も薄くなりました。軽くとフィット感のあるゴーグルは、アダルトVRを激しく視聴してもズレずにVRの世界がリアルに視聴できます。

関連記事

Meta Quest 3はアダルトVRの視聴にとてもおすすめのVRゴーグルです。高解像度レンズでリアルなアダルト体験ができ、様々なアダルトサービスに対応しています。 この記事ではそんなMeta Quest 3の、『画質や性能が知りたい[…]

Meta Quest 3

2位:Meta Quest 2|コスパ最強のスタンドアローンゴーグル

Meta Quest 2

製品名 Meta Quest 2
スタンドアローン 対応
両目解像度 3,664×1,920(約703万画素)
リフレッシュレート 90Hz
DoF 6DoF
視野角 約100度
発売日 2020年10月
参考価格 47,300円

画質も使用感もイチオシのコスパ最強VRゴーグル!

Meta Quest 2は主要なアダルトVRサービスにほとんど対応。「FANZA」「アダルトフェスタ」の他、VRエロゲーの人気サービス「DLsite」にも対応。

スタンドアローンであるため、邪魔な配線も一切なく、単眼1832×1920の解像度で、4Kに近い高画質アダルトVRを視聴できます。

また、Quest 3の発売に伴い価格を大幅値下げ。ハイスペックなスタンドアローンでありながら、一番安く購入できるVRゴーグルです。

関連記事

「Meta Quest 2 (旧:Oculus Quest 2)」は、アダルトVR動画、VRエロアニメ、VRエロゲームを楽しむために、最もおすすめのVRゴーグルです。リーズナブルで使用感に優れ、初めてVRを体験する人でもスムーズに扱えるでし[…]

Meta Quest 2 アダルトVR

3位:PSVR2|アダルトVR動画も日常のゲームも楽しめる

PSVR2

製品名 PSVR2
スタンドアローン PlayStation5接続
両目解像度 4,000×2,040(約816万画素)
リフレッシュレート 120Hz
DoF 6DoF
視野角 約110度
発売日 2023年02月
参考価格 72,000円

PlayStationのVRゲームと一緒に楽しめるVRゴーグル!

対応するサービスは2023年4月26日現在「FANZA」のみ。しかし、「DMM TV」アプリをインストールするだけで、簡単に視聴できます。

スタンドアローンではありませんが、接続はPlayStation5と線一本で繋ぐだけであるため、操作の自由度も比較的高いです。

PlayStationのVRゲームを楽しみながら、アダルトVRも視聴したい人におすすめのVRゴーグルです。

関連記事

2023年2月にソニーから発売された新世代VRゴーグル「PSVR2」!購入して、アダルトVR動画やVRエローゲーを楽しみたいと思っている人も多いでしょう。 しかし、PSVR2はアダルトの規制が厳しく、視聴できるサービスやコンテンツが限[…]

PSVR2 アダルト

4位:PICO4|4K高画質でコスパが優れた人気機種

Pico4

製品名 PICO 4
スタンドアローン 対応
両目解像度 4,320×2,160(約933万画素)
リフレッシュレート 90Hz
DoF 6DoF
視野角 105度
発売日 2022年10月
参考価格 44,000円

4K超えの超高画質アダルトVRを楽しめるVRゴーグル!

PICO4は、スタンドアローンで快適な視聴ができる、比較的リーズナブルな価格設定のVRゴーグルです。ただし、アダルトVRの視聴は少し特殊。

「アダルトフェスタ」はスタンドアローンで視聴できますが、パソコンにダウンロードしたアダルトVRをPICO4にコピーして視聴しなければなりません。

「FANZA」の場合は、Wi-Fiもしくは有線ケーブルでパソコンに接続してアダルトVRを視聴します。視聴手順は専用アプリ「SteamVR」をパソコンで起動し、PICO4のストリーミングアシスタントに接続してVR動画を視聴します。

慣れていない人には、少し難しいと感じる設定ですよ。

関連記事

PICO4でアダルトVRを見たいけど、設定がわからない人。また、PICO4の購入を検討しているけどアダルトVRが見れるのかが気になる。そんな人のために、PICO4でアダルトVRを視聴して感じたことや、各種設定の手順を公開します。 PI[…]

PICO4

5位:DPVR-4D PRO|VR連動オナホを使うならこれがベスト!

DPVR-4D PRO

製品名 DPVR-4D PRO
スタンドアローン 対応
両目解像度 3,840×2,160(約829万画素)
リフレッシュレート 70Hz
DoF 3DoF
視野角 100度
発売日 2022年02月
参考価格 48,000円

アダフェスに特化したコントローラー内蔵のVRゴーグル!

スタンドアローンで約829万画素の完全4KVR対応。「アダルトフェスタ」に特化し、人気のVR連動オナホがスムーズに接続できます。

ただし、コントローラーが無く、操作はゴーグルのサイドに備え付けられたボタン式。また、「FANZA」を視聴する場合はPCに接続が必要であり、設定も面倒です。

「アダルトフェスタ」のVRを、高画質で視聴したい人におすすめです。

関連記事

VR動画と連動して動く「VR連動オナホ」「VR連動オナグッズ」。いくつか種類があるため、購入を迷っている人もいるでしょう。 本記事ではおすすめの連動グッズを6本を比較し、紹介しています。 VR連動オナホの基本情報 VR連動[…]

VR連動オナホ

6位:VIVE Pro 2|ゲーミングPC接続で高画質動画もエロゲもサクサク

VIVE Pro2

製品名 VIVE Pro 2
スタンドアローン 対応(アダルトはPC接続)
両目解像度 4,896×2,448(約1,119万画素)
リフレッシュレート 90Hz
DoF 6DoF
視野角 120度
発売日 2021年06月
参考価格 209,000円

アダルト対応はやや弱いがゲーミングPCに接続してハイパフォーマンス!

VIVE Pro 2は5Kに匹敵する超高解像度レンズを備えたVRゴーグルです。また、軽量でコンパクトだから動きやすく、ゲームで遊ぶ人にはピッタリ。

しかし、「FANZA」や「アダルトフェスタ」を視聴する場合はパソコンへの接続が必要となり、初期の設定や接続にやや手間がかかります。そのため、ゲームやデザインなど、一般的なVRゴーグルの使用感ではハイクラスですが、アダルト専用にはやや不向きでしょう。

ゲーミングPCに接続して、8Kの重いVR動画やゲームをサクサク楽しみたい人におすすめのゴーグルです。

7位:Meta Quest Pro|AR対応のビジネス仕様VRゴーグル

Meta Quest Pro

製品名 Meta Quest Pro
スタンドアローン 対応
両目解像度 3,664×1,920(約703万画素)
リフレッシュレート 90Hz
DoF 6DoF
視野角 120度
発売日 2022年10月
参考価格 159,000円

ビジネスにも利用できるプロ使用のVRゴーグル!

Meta Quest Proは、現実世界に映像を表示するMRが利用できたり、アバターで3DCGオブジェクトを共有するなど、ビジネスに最適なVRゴーグルです。ただし、その分料金は高額。発売当初は22万円し、現在でも15万円以上の費用がかかります。

アダルトVRに関しては、「Meta Quest 2」とほぼ同性能。スムーズにアダルトVRを視聴できますが、価格とは見合っていません。

アダルトVRは二の次で、MRやアバターの3DCGオブジェクトを共有楽しみたい人におすすのVRゴーグルです。

はじめてアダルトVRを試すなら無料VR動画!

はじめてVRを視聴するならFANZAの無料体験VRがおすすめです。FANZAには大きく分けて2つのお試しVRがあり、購入した動画と同じようにVRゴーグルから視聴できます。

一つは「8K無料体験VR」。高画質映像を約70分間のフル視聴できます。

もう一つは「VR無料お試し作品集」。約2分〜3分間の無料動画が20本以上もあり、多彩なジャンルのアダルトVRを無料視聴できます。

8K無料体験VRの視聴方法

FANZAの8KVR動画を無料視聴

出典:dmm.co.jp

まずはFANZAにログインして、上のボタンから「8K無料動画公開ページ」へ進みます。

ログインアカウントを持っていないない人は、「DMMアカウント登録ページ」に進み、メールアドレスとパスワードを入力して無料会員登録しましょう。

無料会員登録の方法

  1. FANZAの公式ページにアクセスして右上のマイメニュー(FANZA(DMM)マイページマーク)へ
  2. DMMアカウント登録ページにメアドとパスワードを入力して送信
  3. DMMから来たメールの認証URLをクリックして登録完了

8KVR無料公開ページに進むと、トップの画像の上に「今すぐ体験」と書かれたのボタンがあります。ボタンを押してページ下部の8KVR無料体験枠にジャンプしてください。

無料8KVR 今すぐ体験

ページの下部へ進むと、「桃乃木かなと究極イチャラブ同棲生活。」を無料で公開しています。「購入済み一覧に¥0で追加」ボタンを押して、動画を0円購入しましょう。

購入済み一覧に追加

0円購入は完全無料で無期限視聴です。後日請求が来ることも無いため、安心してダウンロードしてください。

0円購入が完了するとボタンの表示が「購入済み一覧に追加済」に切り替わります。

最後はお手持ちのデバイスにDMMのプレイヤーアプリをダウンロードして、0円購入した8K動画を再生してください。

さらに詳しい視聴の手順や、FANZA 8KVR動画の詳細は、以下の関連記事でも紹介しています。

関連記事

FANZAのVR動画を、まずは無料から試してみたいなら、「無料お試しVR」や「8K無料動画」がおすすめです。20作品以上の無料VR動画を、本格VRヘッドセットで体験できますよ。 他にも、会員登録不要で視聴できる無料VRや、格安で購入で[…]

FANZAの無料VR動画

VR無料お試し作品集の視聴方法

FANZA アダルトVR動画 無料体験

出典:www.dmm.co.jp

まずはFANZAにログインして、上のボタンから「VR無料お試し作品一覧ページ」へ進みます。

続いて、表示された20作品からお好みの作品を選び、「購入済み一覧に¥0で追加」ボタンを選択。ボタンの色が灰色に変わり、「購入済み一覧に追加済」と表示されたら0円購入完了です。

購入済み一覧に0円追加するボタン

最後は8K無料体験VRと同じ用に、お手持ちのデバイスにDMMのプレイヤーアプリをダウンロードして、0円購入した無料VR動画を再生してください。

VRゴーグル選びのQ&ZA

VRゴーグル選びでみんなが感じる疑問や、難しい言葉(機能)をQ&A形式でまとめました。

アダルト専用でVRゴーグルを買うのはアリ?

VRゴーグルの値段は数千円〜数十万円までピンキリです。そのため、アダルト専用でVRゴーグルを買うなら、安いスマホ用VRゴーグルからお試しするのがおすすめ!

VRで見るアダルト動画は迫力がありますが、見るまでのセットに時間がかかったり、収納場所に困るケースもあります。安いスマホ用ゴーグルで満足したら、本記事で紹介しているVRゴーグルからお好みの機種を選んでください。

家族にバレない?

アダルトVRの視聴には、ほとんどの場合、サービスへの登録とプレイヤーアプリが必要です。そのため、家族共用でVRゴーグルを利用している場合は、インストールしたアプリからバレる可能性があります。

絶対にバレたくないのであれば、プレイヤーアプリは毎回アンインストールがおすすめです。アンインストールしても、再ダウンロードすれば、データが消えることなく購入したアダルトVRを視聴できます。

安いゴーグルでも大丈夫?

スマホ用の安いVRゴーグルは、スマホとカバーの間に隙間ができて没入感が削がれます。少しでも没入感が高いVR映像を視聴したいのであれば、3万円以上のVR専用ゴーグルがおすすめです!

ただし、はじめてVRを試すのであれば、500円のVRゴーグルも3,000円のVRゴーグルも大きな違いはありません。使い捨て感覚でお試し購入するのであれば、安いVRゴーグルでも大丈夫ですよ。

アダルト向きVRゴーグルの人気メーカーは?

VRゴーグルには様々な種類がありますが、実は人気のメーカーは限られているんです。アダルト向きのメーカーとなるとさらに絞られます。

VRゴーグルを開発するメーカーの取り組みや特徴を知っておくと、自分に合ったVRゴーグル選びがしやすくなりますよ。

人気No1は「Meta」

Meta Quest

FacebookやInstagramで有名なMeta社が開発するVRゴーグルです。VRの先駆者であるOculusを買収し、革新的なVR技術を展開しています。

スタンドアローンの快適な使用感と充実したVRアプリ、そしてリーズナブルな価格設定が多くのユーザーに人気です。

アダルトVRとの親和性も高く、FANZAやアダルトフェスタへの対応はもちろん、VRエロゲーも比較的スムーズに設定できます。

スマホタイプなら「エレコム」

エレコム

モバイルアクセサリーやPC周辺機器の開発メーカー「エレコム社」が手掛けるVRゴーグルです。発売当初からスマホタイプのVRゴーグルに特化し、スマホで少しでも高い没入感を感じられる様々な製品を展開しています。

遮光度が高い装着感や、リモコンで手軽に操作できる使用感を追求し、さらに5,000円以内で購入できるお手頃さがスマホVRユーザーに人気です。

Meta Quest用のシリコンカバーや汚れ防止マスクなども販売しているため、Meta Quest 2のサポートアイテム購入にもおすすめのメーカーです。

PC接続タイプなら「VIVE」

HTC VIVE

台湾を拠点とするスマートフォンメーカー「HTC Corporation社」が開発するVRゴーグルです。PCVR向けのゴーグルが多く、最先端のゲーミングPCでゲームや高画質動画を楽しめあす。

「VIVE Pro2」では両眼1,198万画素に対応。5Kに匹敵する超高解像度映像と高音質な音源でバーチャル空間にダイブできます。

また最新の「VIVE XR Elite」ではバッテリーを取り外し、スタンドアローンに対応。サングラスのようなコンパクトデザインでVRを視聴できるようになりました。

人気上昇中の「PICO」

PICO

TikTokを運営する中国の「ByteDance社」が傘下に収める、Pico Technologyが開発するVRゴーグルです。

Metaをライバル製品として開発を進めるPICOは、操作性も解像度も抜群。2022年10月に発売した最新機PICO4は、4Kを超える解像度と快適な装着感で瞬く間に人気VRゴーグルの1つとなりました。

ただし、アダルトの対応悪く、PCがなければアダルトVR動画を視聴できません。2023年以降のアプリ対応と更なる技術の革新に期待が高まるメーカーです。

プレステ持ちなら「PSVR」

PlayStation VR

ソニーが開発するPlayStation専用のVRゴーグルです。Metaと同じくVR初期から人気を博し、多くのVRユーザーを獲得してきました。

2023年2月には新機種PSVR2が発売され、解像度や音質が見違えるほど向上しています。また面倒だった配線も簡素化。PS5本体とケーブル1本で接続できるようになりました。

とはいえ、PlayStation本体が無ければ使用できないのは最大のデメリットです。新機種が発売される度に本体とゴーグルを合わせて購入しなければなれないため、通常のVRゴーグルより費用がかさみます。

最新!AppleのVRにも注目

Vision Pro

2023年6月6日未明、Appleの開発者向けイベント「WWDC23」で、MR/VRヘッドセット「Vision Pro(ビジョン プロ)」の全貌を発表しました。VRの技術競争にあのAppleが加わります。

Appleの開発したVRゴーグルは両眼2300万画素となり、画質は全メーカー中No1!Appleの最新技術​​M2+R1デュアルチップM2+R1デュアルチップを内蔵し、繊細な映像とハイクオリティなVR空間が期待できます。

発売予定日は2024年末。ただし、価格は3,000ドル(約45万円)と予測されています。

関連記事

Apple(アップル)社は、2023年6月6日午前2時(日本時間)に開催した開発者向けイベント「WWDC23」で、ついにMR/VRヘッドセット「Vision Pro(ビジョン プロ)」の詳細を発表しました。 価格やスペックもさることな[…]

Apple VR Vision Pro

まとめ

アダルトVRを視聴するVRゴーグルは以下の点に注意して選ぶと、あなたに合った快適なアダルトVRの視聴ができます。

  • 操作の自由度
  • ゴーグルの価格
  • 映像の解像度
  • アダルトVRへの対応

最もおすすめのVRゴーグルは「Meta Quest 2」です。各サービスのアプリをインストールすればスムーズにアダルトVRを視聴でき、VRゴーグルの本体も平均的です。